運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
33件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-04-23 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第6号

また、消費者教育推進会議の下で昨年十一月より開催している社会デジタル化に対応した消費者教育に関する分科会において、ライフステージに応じて消費者が身に付けることが望ましい内容等を踏まえた教育重要性指摘されております。同分科会議論も踏まえ、今後、若年者高齢者等対象とした消費者教育推進にも引き続き取り組んでまいります。

高田潔

2021-04-13 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

また、昨年十一月に、消費者教育推進会議の下に社会デジタル化に対応した消費者教育に関する分科会を立ち上げて、消費者が身につけることが望ましい内容等について議論を行っているところでございまして、この分科会議論をも踏まえて、今後、若年者高齢者等対象とした消費者教育推進にも引き続き取り組んでまいりたいというふうに考えてございます。  

片岡進

2021-04-13 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

消費者庁では、昨年十一月に、消費者教育推進会議の下に社会デジタル化に対応した消費者教育に関する分科会を立ち上げ、デジタル化に対応した消費者教育についても議論を進めています。  今後、分科会取りまとめなども踏まえ、消費生活相談員など地域で活動する消費者教育担い手に対する支援育成や、誰一人デジタル化に取り残さない観点からの高齢者向け消費者教育への支援などに取り組んでまいります。

井上信治

2021-03-23 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第2号

それから、二点目の情報リテラシー教育につきましては、昨年十一月に消費者教育推進会議の下にデジタル分科会を立ち上げて検討を進めておりまして、近々取りまとめを行う予定でございます。次年度におきましては取りまとめを踏まえて検討を考えていきたいというふうに考えておりますけれども、例えば消費者デジタル啓発ツール等の開発などを行ってまいりたいというふうに考えています。  

片岡進

2021-03-23 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第2号

そして、一時的に、今コロナ禍の中でこういう課題が取り上げられましたけれども、今後とも強化を続けていただきたいんですが、先ほど申し上げました消費者教育推進会議でまとめられた中に、消費者教育を中心として必要と考えられる対応をすべきだと。大きく三点、正確で分かりやすい情報発信消費者教育による平時からの備え、消費者事業者信頼関係が失われないための取組を進めるべしだと。  

田村まみ

2020-12-02 第203回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第3号

第二十八回の消費者教育推進会議において提示された資料四にありましたけれども、済みません、今日は皆さんのお手元にはありませんが、緊急時における消費者行動についてのACAPを通じての四月実施消費者行動に関するアンケートを行うことを決めた理由をお答えいただきたいと思います。

田村まみ

2019-11-26 第200回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

消費者教育コーディネーターの役割でございますけれども、実務経験者学校教育現場での活用推進する調整役ということが期待をされておりますし、消費者教育推進会議におきましても、地域の特性に応じた消費者教育を実現するために、コーディネート機能を強化するということが求められているところでございます。

高島竜祐

2018-05-16 第196回国会 衆議院 法務委員会 第13号

さらなる消費者教育に関する教師指導力向上に関しましては、現在、消費者庁消費者教育推進会議のもとに設けられました若年者消費者教育分科会において議論が行われているところでございまして、そこでの議論取りまとめなども踏まえながら、今後とも消費者教育に関する教師指導力向上に努めてまいりたいと考えております。

下間康行

2017-04-05 第193回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

そうした中におきまして、平成二十八年度でありますけれども、高等学校授業用教材消費者教育推進会議関係省庁連携しつつ作成をしたところでありますけれども、今年度から設置される消費者行政未来創造オフィスにおきましては、モデル事業として、徳島県の御協力もいただきまして、全ての高校でこの教材を使用した授業を行い、有効な活用方策等を探り、全国展開に向けて取り組んでいきたいというふうに考えているところであります

松本洋平

2014-11-05 第187回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

消費者教育推進会議もこの十月には第七回ということで議論が進んでいるかというふうに思います。  ちょっと余談にもなりますが、この新法の下でいろんな議論が進められていますが、これ通告していなくて恐縮です、既に従前から学校教育の中では消費者教育というのは進められてきていますが、大臣、これ、どの教科でどのような内容指導がなされているか、大臣は御存じでいらっしゃいますか。

斎藤嘉隆

2014-11-05 第187回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

学習指導要領への位置付けということについて言えば、もう平成になってすぐぐらいから位置付けがなされておりますので、家庭科ですとか社会科位置付けられて、小中高それぞれの学習指導要領の中で位置付けられてきているということでございますが、私どもの消費者教育推進会議で御議論いただいているのは、学校だけではなく社会、生涯学習としての位置付け、それから学校についても、担い手先生方の方が消費者教育をどのような内容

川口康裕

2014-10-28 第187回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

さらに、消費者教育推進会議においては、基本方針の「今後検討すべき課題」に掲げられた項目について、情報へのアクセスが困難な高齢者障害者に対する適切な情報提供方法検討する、高齢者障害者見守りにおける効果的な情報提供方策などや、消費生活センターが、消費生活相談だけでなく、情報を集積して地域住民情報提供を行う仕組みを検討する、消費生活センター消費者教育拠点化具体的方法討議をしているところでございます

赤澤亮正

2014-10-28 第187回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

現在、この法律により消費者庁設置された消費者教育推進会議において、閣議決定された基本方針で盛り込まれた「今後検討すべき課題」のさらなる討議が進められているところでございます。具体的には、地域の各主体連携協働具体策消費生活センター消費者教育拠点化具体的方法などでございます。  

赤澤亮正

2014-05-08 第186回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第9号

この基本方針具体化に向けまして、現在、消費者教育推進会議におきまして、高齢者障害者見守りにおける効果的な情報提供方策、あるいは地域における各主体連携協働のための方策検討しているところでございます。  また、御指摘アウトリーチの考え方についてでございますが、高齢者につきましては、だまされたことに気づきにくい、被害に遭っても誰にも相談しないなどの特徴がございます。  

川口康裕

2014-03-26 第186回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

このため、消費者教育推進法に基づき設置されました消費者教育推進会議などの場で、高齢者に対する消費者教育推進を図る観点から、効果的な情報提供方策消費者教育地域推進するコーディネーター育成消費者生活センター消費者教育拠点化などについて検討を進めているところでございます。  

山崎史郎

2014-03-26 第186回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

○国務大臣森まさこ君) これまでも各省庁において進められてきました消費者教育ですけれども、新たに消費者教育推進法ができまして、昨年、消費者教育推進会議を設けたところです。その会議の下に三つの小委員会を置きました。消費者市民育成の小委員会、そして情報利用促進の小委員会、そして地域連携推進の小委員会でございます。

森まさこ

2013-12-03 第185回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第7号

これに基づいて、今、私のもとに消費者教育推進会議設置いたしまして、具体的な方策について検討していただいているところでございます。さまざまな有識者の皆様から建設的な御意見をいただいておりますので、消費者庁としては、そういった意見を踏まえながら、関係省庁連携して消費者教育推進に取り組んでまいります。

森まさこ

2013-11-06 第185回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

地方自治体が高齢者の関係しております福祉、介護の団体、それから防犯等団体、既存の体制も活用しながら、消費者庁としては、福祉関係者自治会などの地域の幅広い関係者が参画する見守りネットワーク、これを構築しようということで動いてきておりまして、具体的には、見守り活動の先進的な取組事例を収集をしてそれを他の地方にも情報提供したり、それから消費者教育については、私が大臣になりましてから立ち上げました消費者教育推進会議

森まさこ

2013-11-06 第185回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

この法律を受けて、本年三月に消費者教育推進会議が発足し、六月に消費者教育推進に関する基本的な方針閣議決定をなされております。  国で消費者教育基本方針を決定したということでありますが、次は地方において推進計画地域協議会策定、組織をしていく段階だと思っております。地方における現時点での取組状況をどのように把握をされておりますか。

島田三郎

2013-05-28 第183回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第8号

昨年の消費者教育推進法成立を受けて消費者教育推進会議設置され、消費者教育推進に関する基本方針案策定されて、五月一日から十九日までパブリックコメントの募集が行われており、今後の消費者教育の中でしっかり食品表示に関する消費者理解を進めてまいりたいと御答弁もいただいております。  

小宮山泰子

2013-05-28 第183回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第8号

現在は、消費者庁では、消費者教育推進会議これを法律に基づいて開催しまして、そこで基本方針策定しているところでございますが、それと同時に、消費者教育ポータルサイトによる情報提供を行っておりまして、学校等で使用できる消費者教育の副教材作成してポータルサイトで提供しましたり、また、学校等出張講師を派遣して、御指摘表示等も含めて、また食品以外の取引等消費者被害に応じた消費者教育を展開しているところでございます

森まさこ

2013-05-21 第183回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第6号

この点、昨年、消費者教育推進法成立をいたしまして、そのもとに、消費者教育推進会議を私のもとで設置をしました。そして、その場において、消費者教育推進に関する基本方針の素案を策定いたしまして、五月一日にパブリックコメントにかけたところでございます。その中に、今議論されております食品表示についてもしっかり、食品表示の適切な理解ということで書き込んでおります。

森まさこ

2013-05-10 第183回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

さらに、消費者教育推進会議の中で今後の消費者教育取組を今検討しているところでございますので、文部科学省とも連携して、学校教育の中でもそういった消費者教育をする、保護者皆さんにもしていくということを、各子供の年代に合わせて、消費者教育防止についての広報をしっかりと推進してまいりたいと思います。

森まさこ

2013-05-10 第183回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

現在、こうした基本理念に則し、まさに消費者教育推進に関する基本方針、これを消費者庁設置された有識者から成る消費者教育推進会議等の意見をお聴きしながら作成をしているところでございます。現在実施中のパブリックコメントも踏まえ、六月を目途に閣議決定することを目指しています。  今後、本基本方針を踏まえつつ、消費者団体事業者団体等の多様な主体連携を図りながら社会人への消費者教育も進めてまいりたい。

森まさこ

2013-05-10 第183回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

消費者教育推進会議という審議会運営経費が一千百万余、それから副教材作成経費が一千百万余、それから調査研究費としまして七百万余、それからポータルサイトの拡充が四百万余、それから高齢消費者障害消費者の見守りネットワーク協議会関係費が四百万余、それから子供の不慮の事故防止関係、これが五百万余ということが内訳となっております。

松田敏明

  • 1
  • 2